home大腸内視鏡治療大腸内視鏡検査・治療の流れ

大腸内視鏡検査・治療の流れ

大腸内視鏡検査、治療の全過程は1時間~2時間で終了します。

内視鏡を挿入している時間は、10分~20分です。

できるだけ楽に精密な検査が受けられるように努めています。

医師の問診と採血を行います。普段飲んでいる薬があれば教えて下さい。

検査日と検査時間を決めます。食事制限のしかた・下剤の服用のしかたの説明を受けます

検査・治療の流れ

  • 錠剤の下剤を服用します。
  • 自宅で水に溶いた下剤を飲みます。検査のためクリニックへ(自分で運転する乗り物は避けて下さい。)
  • 受け付け後検査着へ着替えます。検査台で点滴注射をします。鎮痛剤・鎮静剤を使用します。
  • 3~5分で盲腸までカメラがはいります。
  • 大腸内を撮影して終了です。 ポリープを切除します。(痛みはありません。)
  • 検査または治療後30分ほどお休みいただきます。検査後の注意と説明を受けます。
  • 会計をすませて帰宅します。